初わらび
忙しい、忙しい一週間が終わり、久々の休日。6時前に目が開いてしまった。休みの日は寝ているのがもったいない。時々小雨が降るあいにくの朝だったが、近くの山へわらび散策に出かけた。ここは採取禁止の看板もない道路沿いの崖。7時前についたのに、先客が散策中で、少々びっくり(がっかり)。そこでコースを変えて探してみたのだが、あったあった。ありました。鮮やかな 緑の今年初わらび。10本足らずだが、うれしかった。さて、少ない収穫を持っての帰り道、山菜の無人販売所があったので、覗いてみると、なんとタラの芽とコゴミが1パック100円で売られている。これは市価の半分以下。先日コゴミを探しにいって禁止看板の多さに、探すのをあきらめてしまっていただけに、ついつい手が出てしまった。それも5パック(500円玉しかなかった)。いい買い物をしたかなと思って持ち帰ると、妻もようやく遅いご起床。「なにか採れたの?」とかいうので、さきのパックを見せた。ところがしばらくして、「これ、すごくアクが強い。古いんじゃない。タラの芽はしおれてるし、切り口が乾いてるし・・・・」というつれない反応。「無人販売所ーーー!!!新鮮なものを置いてくれよーー・・・・!」ま、見分けられなかったこっちが悪いのかもしれないけど、結局高くついてしまったなぁ。
さてさて、休日とはいうものの、今日は、物書きに忙しい一日になりそうです。
| 固定リンク | 0
コメント