« 卒業生のNさん来校 | トップページ | 文化祭の出し物 »

2007年6月 3日 (日)

砂金の分析

新入生歓迎砂金採取会で採取された砂金は、科学部のH.Pブログに顕微鏡写真が公開されている。その一つに色からみてどうも怪しいのが一つある。新入生のS君が採取、観察したものである。ブログには「多少白っぽいのはライトのPhoto_6せいSimizuvsainでしょう(汗)」などとある。「ははぁ。これは、写真を撮るときにどこかへ砂金を飛ばしてしまって、違うものを拾ってしまい、それを観察したな・・」などと自分勝手に推測していた。6月2日、金沢大学を科学部皆で訪れた際に田崎研のSEMとEDXで、観察と分析をさせて頂いた。「ごまかしは通用しないよ」という結果になるものと信じて疑わなかった。ところが私の予想に反して、EDXはこれが立派な金であることを示しているではないか!部員のみなさん、S君 ごめんなさい。写真は採取物のSEM写真と、それが砂金であることを示すEDXの分析結果を前にVサインのS君です。反省しています(汗)。

| |

« 卒業生のNさん来校 | トップページ | 文化祭の出し物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂金の分析:

« 卒業生のNさん来校 | トップページ | 文化祭の出し物 »