« 12月26日科教協学習会 | トップページ | 安房科学塾 »

2007年12月27日 (木)

盛況だった科教協大会準備の学習会

26日。全国大会の事務局会議を開きました。会議だけでなく学習会もやろうということで、最近交流のあった金沢大学の並木さんに火山の実験紹介をお願いし、私も金赤ガラスの紹介をしました。火山の実験は、想像していたような、ばーっと噴火するようなものではなく、カルデラの形成をシンプルに示すものだったのですが、とてもわかりやすく印象的なものでした。詳しくは雑誌「理科教室」3月号かな?に執筆されるということで、そちらをご覧下さい。大阪の米沢さんから「大会頑張って下さい」ということで送って頂いた食塩の結晶も皆さんで分け、好評でした。初参加の方も含め10人の参加で、会議も有意義なものになりました。その後は「れのん」でこれも10人の参加で忘年会。「れのん」はこれくらいの人数で、色々頼むとびっくりするくらい安い値段で楽しむことができます。皆さん元気になったいい忘年会だったと思います。大会にむけて皆さんよろしくお願いします。

| |

« 12月26日科教協学習会 | トップページ | 安房科学塾 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盛況だった科教協大会準備の学習会:

« 12月26日科教協学習会 | トップページ | 安房科学塾 »