« 毎日何かに追われている | トップページ | 何もない休日 »

2008年4月27日 (日)

元気の出た事務局会議

今日27日(日)、金沢高校で、皆さんでお弁当を食べながらの、科教協全国大会第13回事務局会議が開かれました。14名の参加だったのですが、特筆すべきなのが、大学生、院生が5人も参加してくれたこと。平均年齢がぐっと下がり、しかも彼らが積極的にアイデアをだしてくれたことでとっても元気の出る会 になりました。左の写真が今度の大会の開会セレモニーで司会をしてくれる川島君と山口萌さんの2人。この2人と嶋崎君(右中央)を中心に、皆で大会チラシ(三津野さん作成)の手直しにもアイデアをだしました。この3人は次の5月18日の実行委員会にも参加してくれるMoe5 Moe6 ということで、頼もしい限りです。今日は富山でのフィールドワークのこと、広告のこと他たくさんのことが話し合われました。大会の日が近づき、会議の参加者も増えてきました。こうなると楽しいし、頑張っていこうという気になりますね。先のメールで元気のないことを書いたら、何人かの方から励ましを頂きました。心配をおかけしてすみません。ありがとうございました。

| |

« 毎日何かに追われている | トップページ | 何もない休日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元気の出た事務局会議:

« 毎日何かに追われている | トップページ | 何もない休日 »