« 学園祭終了 | トップページ | 科教協大会総括報告に東京へ »

2008年9月12日 (金)

スズメバチの巣、アオダイショウ?

これは我が家の庭の話。なんと木蓮の木にスズメバチとおぼしきものの巣が出来ているではないか!おまけにその木にアオダイショウまでがのんびりとたたずんでいる。スズメバチはとんでもないことに成りかねないので、巣を私が除去することになった。防虫ネットや捕虫網等を購入し、実験室から駆除用のクロロフォルムも借用して攻撃体勢?を整えた。11日の夜8時、スキージャンパーやら、オーバーコート、ヤッケ等ありとあらゆるものを着込み、ズボンも手袋も同様の重装備、脚立を用意して巣に近づいた。ところが、かなり乱暴に木を揺らしたり、巣を網で揺らしたりしているのに、迎撃の蜂が出てくる様子がない。巣もどこかに落ちて、行方不明になってしまった。結果からいえば、この巣は、場所が悪かったのかスズメバチが営巣を放棄してしまった空き家だったらしい。アオダイショウもどこかへいってしまったようである。一安心といえば一安心だが、もし巣の中に蜂がいたら、とんでもない乱暴な作戦で、あの程度の防備では、Suzumebati1 返り討ち?間違いなしだっただろう。しかし、我が家は蜂も巣を作らないような悪環境の家なのだろうか・・・・・。

| |

« 学園祭終了 | トップページ | 科教協大会総括報告に東京へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スズメバチの巣、アオダイショウ?:

« 学園祭終了 | トップページ | 科教協大会総括報告に東京へ »