« むかごの取り方一工夫。 | トップページ | ゆで卵と銀 »

2008年11月18日 (火)

高文連秋の実験セミナー

今年の高文連秋の実験セミナーは、京都産業大学、米原先生の重力レンズの話と、千葉、渋谷幕張高校、竹内先生の気体の実験と授業の2本立てで行われた。重力レンズのお話は、広大な宇宙で銀河のような大きなものがあると光が曲がり、そこから銀河の質量がわかるというスケールの大きな内容で、私達も生徒達もその世界に引きこまれてしまった。竹内先生のお話は、千葉の安房塾で何度かお聞きしてきたものだが、ぜひ石川の生徒や先生方と一緒にまとめてお聞きしたいと思っていた。やはり素晴らしく、授業とは何だろうと考えさせられた。こういう機会を持つことは、やはり大切だな・・・。Takeuti1_2 Takeuti2_2 Yonehara_2

| |

« むかごの取り方一工夫。 | トップページ | ゆで卵と銀 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高文連秋の実験セミナー:

« むかごの取り方一工夫。 | トップページ | ゆで卵と銀 »