ゆで卵と銀
金属の沈殿反応は、地球化学的なスケールを入れると興味深くなると思い、最近は変色海水の話を絡めている。海水中に吹き出す熱水中で黒色沈殿ができるとブラックスモーカーでこれは硫化物。白色沈殿ができると、ホワイトスモーカー。硫酸、炭酸、塩酸でバカな人、アホな人が白色沈殿。沈殿が出来ないものはクリアスモーカー・・・。語呂合わせを生徒と一緒に工夫して結構楽しかった。さて金属イオンの多くは硫化水素と黒色沈殿をつくる。ムトーハップ(硫化物イオンを含む)に銀を入れるとたちまち黒変するのは実験していて楽しい。バーナーの炎で銀色に戻るのも面白い。硫化水素は卵の中にも含まれるようで、卵に銀の棒を突き刺すと、硫化物が含まれる部分が黒変する。さてその部分はどこか?ア.全体 イ.白身 ウ.黄身 エ.変化なし これが結構楽しい課題になって盛り上がる。この答えが白身。私のホームページ銀の実験コーナーにその写真があるので是非のぞいてみて下さい。
| 固定リンク | 0
コメント