« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月28日 (水)

小室等コンサート

25日の日曜日、湯涌の茅葺き民家を会場に開かれた、小室等コンサートに出かけた。なんと無料である。どんなに混雑しているかと思いきや、意外に人が少なく(50人ほどかな?)時間を間違えて遅刻していったのに入れてもらえることが出来てラッキーだった。雪が降ってとても寒い日だったが、とても暖かいコンサートで小室さんの優しい人柄、声に聞引き込まれてしまったDsc01965。フォークは主張があって、センスも私好みだなあと改めて思された。小室さんの娘ゆいさんも一緒に歌われたが、癒し系で素敵なハーモニー。幸せな気持ちで一杯になった。それにしても小室等って皆さんご存じないのかな?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月26日 (月)

ローラさん、ありがとう

1月21日、ローラ浅田さんがなくなった。妹から連絡が来たのは翌日の朝だった。ローラさんと最初にお会いしたのは、約1年前、小松のTAROで開かれたライブ。その後お願いして、金沢高校、私学のフェスティバルと演奏して頂いた。生徒達にもたくさんの感銘と元気をいただき、その感想文がまたローラさんを励ますというすてきなつながりができた。その後、個人的にもお付き合いさせていただくようになり、とても楽しい時間が流れた。お見舞いにも何回か行かせていただいたが、彼女はいつも前向きで、なんとかこのまま一日でもがんばってほしいという気持ちにさせられた。葬儀は、仲間達の演奏もある心のこもったすてきなものだった。実は金沢高校の生物室には、昨年末ローラさんから頂いた金魚、ピンポンパールが10匹ほど元気に泳いでいる。サッカー部の安江先生が世話を引き受けてくださった。金沢高校に金魚が行くことになったことを、彼女はとても喜んでくれたとのこと。これからも人の輪を大切にしっかりと生きてほしいというメッセージだと受け止めている。ローラさん、素敵な出会いとつながりをありがとう。私たちもPhoto Pinponn がんばります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月21日 (水)

最近の出来事

自宅のパソコンでなぜかBLOGの更新ができなくなってしまった。学校の個人用ノートパソコンも新しい機種に変更され、管理人室サイトに入れない。とても困った状況でBLOGの更新ができなかった。1月以来、ずっと忙しい日々が続いた。それでも1月3日に科学部同窓会、1月11日には輪島の松本さんのところへ泊まりがけで遊びに行き、牡蠣をごちそうになった。しかしここ2週間は心の安まらない日々が続く。明日が過ぎれば少しきもちにゆとりができる予定なのだが、無理かなあ・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

あけましておめでとうございます

みなさん、明けましておめでとうございます。このBLOGを読み返してみると、昨年も色々やったなあと感慨にふけってしまいます。今年は、組合の委員長としての仕事、学年主任として3月の修学旅行の準備、田崎先生の退官記念の会の準備等、4月までは大忙しで、気が抜けません。内輪のことになりますが、知床で小学校の教員をしている上の娘が仮説実験授業の世界で頑張り初め、「たのしい授業」1月号に文章が掲載されました。その本を送ってくれたのですが、巻頭だったので、びっくりしました。仕事の関係でお正月も返ってこれませんでしたが、楽しんでいい仕事をして欲しいものです。下の2人の子ども達もなんとか元気に仕事ができているようで、ありがたい限り。親は親で、頑張りたいと思います。皆さん、今年もよろしくお願い致します。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »