« 明日からの当面の予定 | トップページ | 金沢高校体験入学 »

2009年7月29日 (水)

全私研に行ってきました

27,28,29日と宮城、秋保温泉で開かれた全私研に参加し、理科分科会で報告してきました。13年ぶりの参加ですが、懐かしい皆さんと顔を合わせると、毎年行っているような気分になってしまいました。月日の経つのはあっという間です。理科分科会では1時間近く、発表の時間を頂き、この13年間にあったこと、最近考えていることなどお話ししました。私が理科の教員を続けられているのは、科教協や仮説の授業の財産に支えられ、全私研等の各種研究会等の仲間がいたからです。もう残りが少なくなってきた今、受け継いでいかなければならないことがあると思ったのですが、何が伝えられたのか不安でもあります。参加者は多くはなかったのですが、若い方も多かったのが印象的でした。

| |

« 明日からの当面の予定 | トップページ | 金沢高校体験入学 »

コメント

お疲れ様でした。再会できて本当に嬉しかったです。13年の間の四ヶ浦さんの進化に驚きました。先生が伝えたかった、一人一人の存在と思いを認めること、失敗を恐れずにチャレンジすること、科学することは楽しいのだということなどは、参加者がそれぞれの胸に落としたはずです。先生が帰られてから、四ヶ浦実践も、初めは砂金取りから始まったことを伝え、初めは簡単なレポートでと若い参加者を励ましました。最終日も若い参加者の悩みに多くのベテランが知恵をつけていました。来年もご参加ください。

投稿: 市川嘉一 | 2009年7月31日 (金) 13時49分

市川さん、コメントありがとうございます。大会運営ご苦労様でした。そしてありがとうございました。こちらの方から、メールを差し上げようと思いながら時間が過ぎていました。来年も参加したいと思いますが、仮説の大会が石川であり、そちらにも関わりたいので、日程がうまくいくか心配しています。若い先生方にモノの面白さ、実験の楽しさ、これまでに科教協等で蓄積されてきた教材の有効性と授業の楽しさ等を伝えていきたいと思います。ぜひ一緒にお願い致します。

投稿: 管理人 | 2009年8月 5日 (水) 09時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全私研に行ってきました:

« 明日からの当面の予定 | トップページ | 金沢高校体験入学 »