« 金箔で日食観察 | トップページ | 我が家の庭の住人達 »

2009年7月24日 (金)

液体窒素で体験入学(の準備)

7月30,31日と本校の体験入学が開かれる。科学部はずっと液体窒素の実験を楽しんでもらってきたが、今年は新実験をいくつか加えることにした。その一つが液体窒素で凍るシャボン玉。先日、小松サークルで貝田さんがドライアイスに浮かせるシャボン玉を紹介しておられた。同じ事が液体窒素でもできるのでは、ということである。ドライアイスは二酸化炭素で気体の密度が大きいため、シャボン玉が浮く。窒素は密度は大きくないが、温度が低い分、体積が小さくなって密度が3倍ほどになっているはずで、きっとシャボン玉が浮くはずだと思った。試してみた結果、見事に浮き、しかも瞬時に凍ってしまった!。割れてもそのまま凍って浮かんでおり、とても不思議な情景である。手で触ることもできる。登校していた3年生達にも楽しんでもらったが、こういうのはわいわいやりながら、開発していくのがとても楽しいことをあらためて感じた。Syabon1 Syabon2 体験入学の中学生達にも楽しんでもらえるかな?Syabon3

| |

« 金箔で日食観察 | トップページ | 我が家の庭の住人達 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 液体窒素で体験入学(の準備):

« 金箔で日食観察 | トップページ | 我が家の庭の住人達 »