« 白根山湯釜の色 | トップページ | 瞬間電気ペン染色 »

2009年8月11日 (火)

効き目抜群!尻焼温泉

今回、一泊目は芳ケ平湿原のヒュッテ、2泊目は尻焼温泉の「白根の見える丘」に宿泊した。「白根の見える丘」の食事は、肉やお刺身はでてこないのだが、山菜、豆等中心で、これがとても美味しく、感動してしまった。更に特筆すべきなのが、温泉の泉質。ここへ着くまで、お酒のせいか、体調がいまいちだったのに、抜群の効能のお湯で、皮膚のかゆみも湿疹も治ってしまった。夕方から朝9時の出発までに5回も入ったほど。pH7.9でカルシウム・ナトリウム硫酸塩塩化物泉と表示されているだけで、詳しい成分表は掲示されていなかったが、気持ちのいい癒しのお湯だった。ご主人が「ここのお湯に醤油を3合ほど飲んで入ると、しばらくで、お湯が褐色になってくる。子どもの頃、それを見せてくれる名物おじさんがいた。それくらい新陳代謝がよく、私が大酒を飲んでも元気なのは、この温泉のおかげ」といっておられた。醤油をそんなに飲んで平気なのか、本当にお湯が褐色になるのか興味のあるところだが、試してみる気はない。しかし、効能は確かで、また行ってみたい温泉である。写真は「白根の見える丘」のH.Pから拝借した。Kannnai_2 Huro_2

| |

« 白根山湯釜の色 | トップページ | 瞬間電気ペン染色 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 効き目抜群!尻焼温泉:

« 白根山湯釜の色 | トップページ | 瞬間電気ペン染色 »