« たった3個!?今年の柿 | トップページ | 秋の実験セミナー »

2009年11月10日 (火)

浅野川の砂鉄を頂きました

金沢高校科学部の砂金採りアドバイザーの一人である、野村祐介さんから、浅野川の砂鉄を頂きました。私たちが、金沢産砂鉄の入手に苦労していることを、このBLOGで知り、砂金採りの合間に集めて頂いたようです。今週末に金沢大学で分析をやってみる予定ですが、これで部員の研究の一つ「石川産砂鉄で良いナイフは作れるか?」が大きく前進しました。このようなことを気にかけて下さる方がおられるということは、本当に幸せなことです。野村さんからは、彼が採取された犀川産砂鉄を鋳つぶしたものの分析を依頼されました。純度の高いはずの金沢産砂金が銀色になっており、こちらのほうも、分析がとても楽しみです。野村さん、ありがとうございました。結果を楽しみにお待ち下さい。

| |

« たった3個!?今年の柿 | トップページ | 秋の実験セミナー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅野川の砂鉄を頂きました:

« たった3個!?今年の柿 | トップページ | 秋の実験セミナー »