« 風邪の経過 | トップページ | ちょっとだけいい話2 »

2010年1月24日 (日)

ちょっとだけいい話

風邪が治らず、金曜日には同僚の薦めもあり、ついに病院に行くことになった。案の定、薬をたくさん処方されたが、私は薬をたくさん飲むと、体調が悪くなるのが常で、困ってしまった。まあ、風邪もウィルスなので、それをやっつける抗生物質だけは飲んでみることにした。その薬のおかげか、そもそも治る時期だったのか分からないが、少しいい状態になったようである。明日の授業でまたまた声が出なくならなければいいが、できる治療はしたのだから心配していても仕方がない。そういう状況ではあるが、昨日、今日と、2年生の授業プランの作成、検討や2次入試に備えての3年生の受験問題対策にずっと取り組んでいる。こういうのも、準備が進むと気持ちも軽くなり、体調にも反映するようだ。状況は色々厳しいが、自分のすべての実践をとらえ直す大変いい機会だと思う。さて、苦しいことばかりではなく、この間にちょっといい話も二つほどあった。

一つは卒業生から「1月30日に同窓会の新年会をするからこれる?」という連絡をもらったこと。不調なことが続くと、世の中から見放されたような気になってしまいがちだが、うれしいお知らせだった。土曜日には体調完全復活を願いたいが、大酒にはゼッタイなりませんよ。

もう一つは、時々いく温泉「銭亀」に回数券があることを知ったこと。「銭亀」はこれまで1回5百円を払っていたが、1万円の回数券を買うと、28回(1万4千円)分入れる計算になる。なんと3割引にもなり、「銭亀」好きの私としては大変有り難い。聞けばこれまでも、割引率が低いながらもあったのだそうだ。だったら教えてよと言いたいが、まあこれからは回数券を利用させてもらうこととしよう。

| |

« 風邪の経過 | トップページ | ちょっとだけいい話2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとだけいい話:

« 風邪の経過 | トップページ | ちょっとだけいい話2 »