« 理科教師の金の卵 | トップページ | 駅弁に入っているもの »

2010年7月 3日 (土)

科教協委員になりました。

この8月から科教協(科学教育研究協議会)の委員をやることになった。科教協は1昨年、片山津で全国大会をやらせて頂いた。その時のテーマは<サイエンスで人も地域も元気になろう!>。このテーマには大きな思いを込め、全力で取り組んだ大会だった。学生の頃から、大先輩の先生方の授業を見せて頂いたり、サークルに参加させて頂いたり、今の自分の、そして全国の理科教師の大きな支えとなってきた研究団体である。これから2年間、委員をつとめさせて頂くことになる。これからの人間に、サイエンスとサイエンス教育がどのような力になれるのか、学校教育、地域教育の役割はなんなのか、より厳しい状況に身を置いて考えていきたいと思う。今日は委員会に参加するため東京へ出かけるが、今後どのような展開が待っているか楽しみである。

| |

« 理科教師の金の卵 | トップページ | 駅弁に入っているもの »

コメント

スゲェー

投稿: 田んぼ | 2010年7月 3日 (土) 14時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 科教協委員になりました。:

« 理科教師の金の卵 | トップページ | 駅弁に入っているもの »