柿の葉、柿の実、白い虫
朝、外に出てみて、庭の木蓮と柿の枝が、かなり道路にはみ出していることに気が付いた。で、植木屋さんをやることに決め、ちょきちょきやった。切った柿の葉はまだ虫食いもなく、きれいで、捨てるのがもったいないので、柿の葉寿司を作る(正確には作っていただく)ことにした。今からさばかマスでも買ってきてみようと思う。どうなるか楽しみである。今年は柿の実もたくさん付いており、豊作の様相!。秋には楽しめそうだ。ところで、柿と木蓮に白い綿毛のようなものが付いていた。なんだろう?と思い、はさみの先でさわると、ぴょんと跳ね、下に落ちてもぞもぞ歩き出した。なんだろうか?これが、柿の葉と実を食い荒らしてしまわないことを祈る。今日は、昨日の続きで各種講座の要項の仕上げに取り組み、午後は吹奏楽部の定期演奏会に出かける予定。ノンビリするのも大切なので、忙しくはしないぞー!!
| 固定リンク | 0
コメント