銀の錆と錆取り新実験
今日の科学部で銀の実験に進歩があった。銀を錆びさせ、さびを取るという実験には、銀板が必要。私達はこれまで300ミクロンの銀板を使っていた。ところが、このところ金、銀、プラチナがものすごく高騰している。銀も数年前は1g20円台だったものが、今は60円近くもしている。つまり1万円で1m買えたのが、30cmしか買えず、この実験を普及させるには大打撃であった。ところが銀澄みという6倍厚銀箔をプラ板に貼ったものでも、,ガスバーナーの炎で錆をとるという実験以外はすべてできることがわかった。しかもこれは安い!面積あたりでは何十分の1かな?これでこの実験を皆さんに楽しんでもらいやすくなった。この夏いろいろなところで紹介し、楽しんでもらえるかと思うと、とてもうれしい。皆さん、楽しみにしていて下さいね。
| 固定リンク | 0
コメント