« 蓮華温泉から白馬大池へ | トップページ | 二酸化マンガンのついた石は? »

2010年8月29日 (日)

白馬大池へ行ってきました

朝3時起きで4時出発。6時45分には蓮華温泉について、白馬大池目指して歩き始めました。途中の道にはカタハが一面に生えていましたが、採るわけにもいかず・・・。しかしお花もきれいで、ベニバナイチゴ(赤くても酸っぱい!)、シラタマノキ(つぶすとサロンパスの臭い)など充分楽しめました(いけないことをやっているか )。雲や霧で景色は今ひとつだったのですが、大池周辺は涼しくて眺望もよくまさしく別天地。早朝からの強行軍もあってお昼寝となりました。いつものこととはいえ登り道では、クラスの学園祭のこと、部活の研究のこと、授業のことなどを考えながら歩くゆとりもあり、気分も爽快なのですが、下りは大変!!!膝は痛い!足先は痛い!で、コースタイム2時間から遅れること1時間遅れで、やっとこさで車にたどり着けました。なんやかやで帰宅したのは夜7時。疲れましたが、いい気分転換になりました。明日はもう始業式です。

Kataha Itigo Siratama Yama P8292320 Yamaue P8292344_2

| |

« 蓮華温泉から白馬大池へ | トップページ | 二酸化マンガンのついた石は? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白馬大池へ行ってきました:

« 蓮華温泉から白馬大池へ | トップページ | 二酸化マンガンのついた石は? »