« 子グマ発見!? | トップページ | Mad Science »

2010年10月 4日 (月)

水晶かな?方解石かな?

ペンキと金木犀の臭いから逃れて、バザーに行ったのはいいのだが、行ったが最後、その日はおしまいになってしまう。そこで、その前にT先生のお宅に立ち寄った。ひとしきり、研究の話や来年夏に開かれる全私研石川大会のお話等をした。そこで、ふと思いついて「水晶か、方解石の結晶はありませんか?授業で見せたいんですけど」といってお願いしたところ、写真のような見事なサンプルを頂くことができた。この石はブラジル産で、長石の母岩に水晶か方解石とおぼしき白い結晶が析出しているものであるが、さてどちらが出ているのであろうか?。「塩酸でもかけてみてね」というおすすめに従い、試験管中の塩酸に入れて見たところ、変化なし。ということで、これは水晶が析出したものらしい。よくみると黄鉄鉱様のものも析出していて、とても嬉しいサンプルである。T先生、貴重な品をありがとうございました。

Suisyou1 Suisyou2 Suisyou3

| |

« 子グマ発見!? | トップページ | Mad Science »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水晶かな?方解石かな?:

« 子グマ発見!? | トップページ | Mad Science »