« 授業でもテルミット反応 | トップページ | 石川産砂鉄からナイフが出来た! »

2010年12月11日 (土)

今日は一日、朝から科学部

23日までの発表会に向けて、科学部も追い込みの時期である。今日は朝から集合して、一日部活となった。それぞれのグループでパワーポイント作りと実験を平行しているが、この時期になっても大きな発見があったりする。砂鉄のグループはある条件が鉄の柔らかさに大きな影響があることを突き止めたようである。ここまでやることは期待していなかった。<Tiが鉄の固さに影響する>ことを明らかにしたことで充分だと思っていた。飽きもせず?実験を積み重ねていった成果ですごいと思う。私の枠を超えた取り組みであり、感動してしまった。これで真砂砂鉄でなくても、簡単にナイフが作れることになりそうだ。銀と白金、Mnバクテリア電池は基礎的な考え方について実験と説明を行った。とても難しいことが、次々と現れるがなんとか乗り越えるだろう。ダイヤモンドが一番先行しており、ゾウリムシはここががんばりどころである。お昼は恒例の釜揚げうどん。大鍋で25玉8人。よく食べましたね。

Udon0 Udon Udon2 Udon3

| |

« 授業でもテルミット反応 | トップページ | 石川産砂鉄からナイフが出来た! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は一日、朝から科学部:

« 授業でもテルミット反応 | トップページ | 石川産砂鉄からナイフが出来た! »