« プリンターの調子 | トップページ | 発表練習 »

2010年12月20日 (月)

黒崎海岸で砂鉄採り

壊れたプリンターを買い換え、正月用のお酒(おそらく年内はもたないかな?)を買いだし、写真のプリントアウト、たくあん用大根の買い出し、クリーニング屋さんへのスーツ出しをすませ、お昼ご飯に釜揚げうどんを作ったら、2時過ぎになってしまった。今日は学校のことはしないつもりだったが、気持ちがそうさせてくれない。100均店で、砂鉄からの鉄塊収納用のケースを買ったあと、かねてから考えていた加賀市黒崎海岸に砂鉄の採取に出かけることにした。黒崎の名前の由来は砂鉄の黒からきているのだ。片山津にも近いここから、いい砂鉄が採れれば最高と思い立ったら我慢できなくなってしまったのだ。5月にもここへいったはずだが、今回は思惑通りたくさんの砂鉄を採取することが出来た。高松とは段違いに量が多く、格段に採取しやすかった。なんとなく大粒で光沢がある砂鉄で、ひょっとしたら真砂砂鉄ではないかと期待される。明日、ここから鉄をとりだしてもらうとしよう。きっと、加熱してたたくだけでチタン分の多寡を見抜くことだろうと期待している。

Photo Photo_2 Photo_3

| |

« プリンターの調子 | トップページ | 発表練習 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒崎海岸で砂鉄採り:

« プリンターの調子 | トップページ | 発表練習 »