« 卒業式 | トップページ | 応援練習 »

2011年3月 3日 (木)

神様、私は生きていてもいいですか?

北海道に行っている娘から、原稿がひとつ送られてきた。それには「アトピーのことについて,道徳のプランつくった。送るね。職場で読んだらダメやよ。しんみりしすぎるから。」という一文がつけられていた。その原稿のタイトルが<神様、私は生きていてもいいですか?>。重いタイトルが気になりながらも読み始め、途中で読めなくなってしまった。妻はもっとひどく一晩眠れなかったようで、朝は眼を腫らしていた。娘はたくさん文章を書くようにはなったが、アトピーといじめについては書こうとしなかった。「書かないの?」と今年のお正月に聞いたら、「書きたくない」ということで、(いつかは書くときが来るかな?)と言う風に考えていた。それが、この間の仮説のサークルで、アトピーが原因のいじめで不登校になっている息子さんをお持ちの仲間に出会い、(自分一人のためだったら書かないけど、共感してもらえる人、自分だけではないと感じてもらえる人がいるなら書こうかな)と思ったのだそうだ。私たちには重かったが、改めて読み通し(これはクラスの生徒の皆さんにも読んでもらいたい)と思った。今日のホームルームで私が担任するクラスのみんなに読んでもらった。印刷したものも配り、私が朗読をしてみた。娘であることを隠して読もうかとも思ったが、娘がこれを書こうと思った経緯も話した方が良いと思い、その旨も伝えて読み始めた。しかし途中で、こみ上げるものがあって読めなくなり、生徒に替わってもらった。読み進むにつれてしーんとした緊張感が広がり皆真剣に聞き入ってくれているのが伝わってきた。読み終わったあと感想を書いてもらったが、普段はあまり書かない生徒達も真剣な感想を書いてくれた。彼らは心に響くものはいつも真剣に受け止めてくれる。5段階評価で、5:とても良かったが28人、4:良かったが6人、3:どちらとも言えないが2人、2,1:0人という結果だった。同時に今日のロングホームルームで読んで下さった同僚もいた。こちらもとても良い評価で、いい時間になったと感謝された。娘もよく書いてくれたと思う。アトピーといじめに苦しむ子ども、親、教師の一助になってくれればいいと思う。原稿をご希望の方はご一報を。

| |

« 卒業式 | トップページ | 応援練習 »

コメント

はじめまして。
私の長男(中3)も、アトピーが原因のいじめで不登校・相談室登校をしてもう1年たちました。
一時は、やはり死を考えたようですが、今は落ち着いています。いじめた人に恨みはないが、アトピーとして生まれたことを恨むと言っています。 

このブログを読んで、息子と同じように悩んでいた子供のことを知り、闇から抜け出すきっかけになるのではと思いました。もし、差し支えなければ原稿を読ませていただきたいです。

投稿: まさみ | 2012年9月12日 (水) 13時18分

まさみさん、こんにちは。別便でメールと原稿ファイルをお送りしましたが、届いていますか?

投稿: 管理人 | 2012年9月14日 (金) 11時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神様、私は生きていてもいいですか?:

« 卒業式 | トップページ | 応援練習 »