« 今私たちにできること | トップページ | 放射性ヨウ素の除去Ⅱ »

2011年3月23日 (水)

春の選抜甲子園応援

春の選抜甲子園がなんとか開催され、本校は明日の第3試合に加古川北高校と対戦する。応援団は朝6時集合で出発する。ブラス・チアが自粛(禁止)となった。これはとても残念である。選手たちとともに彼らもしっかり応援をしようと真剣に練習を重ねてきた。楽器は鳴らさないが応援には出かける。バスで出かける限り、エネルギー使用という点では楽器を鳴らす鳴らさないは全く関係がない。大会そのものが実施されるのは、被災地を野球で励まそうということなら、一体となって応援するブラス・チアがなぜいけないのか理解に苦しむ。ちゃらちゃらしたいい加減なものではない。色々なことを考えながらの応援となる。選手たちには頑張ってほしい。

| |

« 今私たちにできること | トップページ | 放射性ヨウ素の除去Ⅱ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の選抜甲子園応援:

« 今私たちにできること | トップページ | 放射性ヨウ素の除去Ⅱ »