« 結晶格子模型作り | トップページ | 極性分子の模型作り »

2011年4月27日 (水)

放射線とシーベルト その2

珠洲のまささんから、<放射線とシーベルト>についてコメントを頂いた。おっしゃるとおりで、私もこの授業書をやった後で気になり、補ったのが、内部被爆の問題、スケールの違う放射能汚染が起きていること、マスコミの大きな役割の一つはパニックにならないようにすること、それ故かマスコミに出てくる専門家の意見には眉唾物があること等である。それらを例を挙げ、私の意見として話した。先のブログではそれが全く伝わらなかったと思う。確かに怖がらないようになることが怖い。まささん、ありがとうございました。

| |

« 結晶格子模型作り | トップページ | 極性分子の模型作り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放射線とシーベルト その2:

« 結晶格子模型作り | トップページ | 極性分子の模型作り »