とんぼ玉作りプラス各自の研究
新入生が入ってくるこの時期は、基本的にはとんぼ玉を作ることになる。上級生が下級生に教えるのだが、とんぼ玉は奥が深く、自分でもどんどんはまっていけるところがいい。研究に行き詰ったときは、とんぼ玉で気分転換もできる。そのうちまた、アンテナに何かが引っ掛かってやる気になるものである。研究一筋は良いようで、だめだと思っている。今日、研究で前進したのは、<砂鉄からナイフ>だろうか?砂鉄に添加する金属は二酸化マンガン以外ではどうか?ということで、二酸化鉛、酸化銅等を試してみたのだが、いずれもだめなようで、これで二酸化マンガン添加の価値が高まったことになる。<金属葉><マンガンバクテリア電池><メダカの走性><プラチナ爆鳴気>は、ようやく再着手といったところかな?また明日のチャレンジが続く。
| 固定リンク | 0
コメント