« 手作りハムに挑戦! その5 | トップページ | 夢の学校2011春の集い »

2011年5月 6日 (金)

石川産砂鉄で良いナイフは作れるか 2011.5.6

このゴールデンウィーク中に訪れたところの一つに福井、越前市のナイフビレッジがある。越前市が刃物の産地とは知らなかったが、ここナイフビレッジはナイフ作りが体験でき、色々な展示もされている。残念ながら、当日飛び込みの体験は不可ということだったが、参考になることがいくつかあった。その一つが土産物。こんなのを作りたい!と思い守刃なるものを購入してしまった。小さいのに値段は一人前で1500円もしたが、剱地や黒崎の砂鉄からこういうのをつくれたらいいなぁ、街おこしの一品にできたらいいなぁなどと思う。科学部でもこんなのを作ることにチャレンジしてみたい。今日の部活でもそんなお話をして、これを見てもらった。研究は着実に進展している。剱地の他、黒崎の砂鉄もMnなしで延びる鉄が取り出せるようだ。このBLOGを見て頂いたスヲード・スミスさん(外人さんではなく、名だたる刀匠さん)から色々アドバイスを頂けるようになった。炭素が入らないと固い鉄にならず、ナイフといえるものにはならないというのもその一つ。ぜひ試してみたい。ありがとうございます!!

P5054483 P5054475 P5064490_2

| |

« 手作りハムに挑戦! その5 | トップページ | 夢の学校2011春の集い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石川産砂鉄で良いナイフは作れるか 2011.5.6:

« 手作りハムに挑戦! その5 | トップページ | 夢の学校2011春の集い »