« マロウブルーを植えようかな? | トップページ | 塩素でイラガの幼虫退治? »

2011年9月14日 (水)

毒ガスの発生

ブログを書いて数年になるので、過去を見てみれば分かると思うのだが、2年生の化学はこの時期、塩素や塩化水素、アンモニア、二酸化窒素、硫化水素といった毒ガスを扱うことが多い。気を付けていても、漏れ吸ってしまうことがちょいちょいある。今も少々胸が苦しい。おまけにこの季節は季節の変わり目で喘息も起きやすい。やがて金木犀の香りもやってくる。つらいつらい時期を迎えるのだが、気をつけよう。

| |

« マロウブルーを植えようかな? | トップページ | 塩素でイラガの幼虫退治? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毒ガスの発生:

« マロウブルーを植えようかな? | トップページ | 塩素でイラガの幼虫退治? »