« マロウブルーを播きに行ってきます | トップページ | マロウブルーを蒔きました »

2011年10月 2日 (日)

蕎麦のかわいい芽が出ました

昨日、午後小松の畑に行ってきました。マロウを蒔くためと、蕎麦の芽を見に行くためです。小松の仮説サークルの日でもあったのですが、その前にと思って実家に立ち寄りました。さて、その新芽です。いそいそと畑にまわってみると、ありましたありました!小さな小さなカイワレのようなものが、ちょぼちょぼ出ています。初孫を撮るような気持ちで早速写真に撮りました。数を数えてみると60本あります。さて、これは無事育ってくれるのでしょうか?新芽はカラス等につつかれることはないのでしょうか?心配は尽きず、その後のサークルで聞いてみると、野村さんや山本さんが、蕎麦を蒔いて育てた経験があり、「今頃で大丈夫だよ。自分はこれから蒔こうかと思っている。鳥は種はつついても新芽はつつかない。」ということを教えてもらいました。一安心したのですが、今日立ち寄った種苗屋さんで「今はもう遅いよ。11月になって霜が降りたらいちころだよ。心配なら10月中頃からビニールハウスにするといい。」と言われてしまいました。さて困りました。思い入れのある種だけに全滅させるわけにはいきません。10月中頃にビニールハウスにしてみようかな?などど考えていますが、どなたかアドバイスを下さい。

Soba1 Soba2

| |

« マロウブルーを播きに行ってきます | トップページ | マロウブルーを蒔きました »

コメント

可愛らしい蕎麦の芽が出ましたねぇ!

霜から守っての成長を祈念致しておりまするぅ~!

投稿: まっぴらさん | 2011年10月 8日 (土) 09時05分

まっぴらさん、ありがとうございます。楽しみに育てていきますね。

投稿: 管理人 | 2011年10月10日 (月) 13時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蕎麦のかわいい芽が出ました:

« マロウブルーを播きに行ってきます | トップページ | マロウブルーを蒔きました »