石川県で制定されている科学の賞である<越馬科学賞>を本校が受賞しました。この賞を本校が頂くのは2回目で、13年ぶりになるのですが、科学部の活動が評価されたということでありがたいことです。<自分の面白いと思ったことをやろう。その研究を誰が喜んでくれるか考えよう。おじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれるようなら取り組む値がある>ということでやってきたのですが、本当にたくさんの方に支えて頂いてきました。これからも楽しい研究を積み上げていければいいなと思います。皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
コメント
それはおめでとうございます。
科学部の活動ということですが、どんな活動なのでしょうか。できたら教えてください。
投稿: 池ポチャ | 2012年2月23日 (木) 22時44分
池ポチャさん、おはようございます。科学部の主な活動は、12月23日の化学研究発表会での発表、科学の祭典等での出展、科学コンテスト等があります。またサークルに詳しい内容を持っていきますね。
投稿: 管理人 | 2012年2月24日 (金) 08時22分