« ハム作り | トップページ | 母からのプレゼント »

2012年5月 5日 (土)

手作りハムの出来映え

ハム作りは、ものすごく手間暇のかかる作業である。それだけに出来映えが気になるところであるが、今回のハム作りでは課題がたくさん見つかった。つまりイマイチの出来だったのである。まず塩分がキツすぎ!1kgに40gは多いようだ。さらに漬け込む期間が1週間とされているところを10日間も漬け込んでしまったことも大きいように思う。そしてもうひとつ問題が・・・。私は桜のチップでいぶすことでは、温度はせいぜい40℃くらいにしか上がらないと思っていた。科学部で無添加ハムの研究をしたKさんが、「そんなことありません。もっと上がると思います。」と言っていたのにである。(一応計っておくか)と温度計をスモーカーに差し込んでみてびっくり!なんと90℃近くまで上がるではないか。これでは、ボイルする前に、肉が加熱されすぎてしまう。結果、かたくて塩辛いハムになってしまった。帰省していた娘は美味しいと言ってくれたが、前回の方がずっと美味しかった。残念!!である。ま、酒のつまみにはちょうどいいかな?

505hamu1_2 

| |

« ハム作り | トップページ | 母からのプレゼント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作りハムの出来映え:

« ハム作り | トップページ | 母からのプレゼント »