« 高文連秋の実験セミナー | トップページ | ほうれん草、鶏、なめこ蕎麦 »

2012年11月11日 (日)

ナメコ三昧

先週の刈込池で、ナメコが売られていたので1kgを買い求めた。その他に、毎年知り合いから買っているナメコもあり、ここしばらくナメコ三昧!!である。鍋にしても、ナメコおろしにしてもいいのだが、お気に入りなのがナメコの佃煮。1kgのナメコに対して、90gの醤油、70gのみりん、日本酒少々(50g程)、めんつゆ少々(10g程)で、炭火でことこと(今回は5時間程)煮込むのである。ガス火だと焦げ付いてしまい、うまくいかない。こうして出来上がったナメコの佃煮を熱々のご飯にかけて食べると、もう最高である。これなしには秋が終わらない。ところが、このナメコがかなり高い。刈込池では100g、100円とお手頃だったが、もう一方は100g200円近くもした。ということで、原木ナメコも自分で栽培してみようかと思っている。小松の実家で大丈夫だろうか。薪ストーブを手に入れて、それで暖をとりながら、ナメコや味噌をじっくり煮込むのも楽しそうだ。「金の科学館」の名物にならないかな?

Nabe Nameko Tukudani

| |

« 高文連秋の実験セミナー | トップページ | ほうれん草、鶏、なめこ蕎麦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高文連秋の実験セミナー | トップページ | ほうれん草、鶏、なめこ蕎麦 »