« 科教協北陸ブロック冬の学習会 | トップページ | お正月飾り »

2012年12月30日 (日)

安房科学塾2012

今朝というか深夜12時半に、安房塾から帰ってきました。出発時は凍結で不安でしたが、素晴らしい剱岳や妙高山などの眺めを楽しみながら、青空の表日本?に無事到着できました。今年は会場を館山から岩井に変更しての実施でしたが、岩井は大学の頃、サークルの合宿が行われたところであり、38年ぶりの土地で懐かしさもありました。25人ほどの参加でとても充実した会になりました。懐かしい顔がほとんどですが、若い方たちも何人か参加されていたのが良かったです。私は、金赤ガラス、白金箔での爆鳴気爆発、マロウブルーの退色、エジソン電球など生徒の研究をお話させて頂いたのですが、たくさんのアドバイスをもらうことができました。個人的に話し込んだりして夜中2時半就寝、6時半起床というハードなスケジュールになりましたが、ぎんぎんの2日間でした。また来年が楽しみです。

Myoukou Awaazyuku Awazyuku2

| |

« 科教協北陸ブロック冬の学習会 | トップページ | お正月飾り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 科教協北陸ブロック冬の学習会 | トップページ | お正月飾り »