朝3時起きで
「鴨池観察館で<ガンの飛び立ち見よっさ>という企画をやってるから見に行かない?朝一斉に飛び立つのが凄いらしいよ。」と妻が言うので、行くことにした。ところが朝6時半からの企画とのこと。我が家からは1時間はかかるので、早起きすることになった。こういうとき私は気になって眠れないたちで、2時半頃から目が開き、結局3時に起き出して、ご飯を炊き、おにぎりを作って、お茶を入れ、5時には出発となった。道路もすいていて、6時前には到着し、館内には6時半前に入館できた。館内には鴨池にいる沢山の鳥たちの鳴き声がマイクで流れていた。まだ暗いのに結構にぎやかである。凄い数の鳥が群れで湖面を埋めているのを見るだけで壮観だった。「あそこが白鳥でこっちがガン、ヒシクイが・・・」というレンジャーの方の解説を聞きながら、飛び立ちを待ったが、1時間経っても、なかなか飛び立ってくれない。飛び立ちの時刻は、状況次第で日によってまちまちなのだそうだ。この日は一斉の飛び立ちは無かったが、白鳥、ヒシクイ、ガンがそれぞれ小グループで編隊を組んで飛び立って行くのや、逆に帰ってくる鴨の群れを見ることができた。次は何千羽が一斉に飛び立つところを是非見てみたいものだ。
| 固定リンク | 0
コメント