小松たのしい授業研究会30周年の会
小松たのしい授業研究会というサークルがあります。<仮説実験授業>を中心に、たのしい授業を一緒に考え、まなび、作っていく研究会で月1回例会が開かれています。私も創設当初からではありませんが、早くからこの会でたくさんのことを学ばせてもらってきました。自分が面白がってやってきた砂金や、豆腐といった研究はこの会でお話を聞いて頂ける機会があったからできたといっても過言ではありません。昨日は15人ほどが集まり、夜中の1時過ぎ(個人的には2時半まで)までたのしいお話が続きました。今日は雪の科学館と温泉街湯に分かれた後、また片山津温泉豆腐作り体験コーナーに再集合して皆さんで源泉豆腐作りを楽しみました。これからメンバーが続々と定年を迎えます。それもきっかけの一つにして、たのしい企画をやれればいいなぁと思いました。皆さんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク | 0
コメント