« 禁酒生活一週間!? | トップページ | カラスの襲撃 »
さて、そのマロウの収穫であるが、予想通りたくさん咲いていた。2日ごとに私か妻が収穫しているが、倍、倍を超える勢いで花の数が増えている。写真は4日前、2日前、今日、収穫のマロウである。このままでは次回、その次あたりにはうんざりするくらい咲きそうな予感がする。増えすぎて<もうマロウはバイバイ!>ということになりませんように・・・。まぁ、こちらはうれしい悲鳴?である。
投稿者 管理人 時刻 19時16分 金沢・金の科学館 | 固定リンク | 0
私もマロウを植えましたが、まだ小さいです。管理人さんのマロウはいつ植えたのですか?
投稿: ハイスコア80 | 2013年5月31日 (金) 20時53分
ハイスコア80さんコメントありがとうございます。マロウは一昨年の秋に植えたと思いますので、これでふた冬越したことになります。今では茎もたくましくなり、まるで幹のようです。ほったらかしなのにどんどん育ち、増えていくのは凄いですね。さすがハーブです。
投稿: 管理人 | 2013年6月 1日 (土) 02時43分
と言うことは、マロウは1年草ではないのですね。なんとなく1年草だとばかり思っていました。ありがとうございました。
投稿: ハイスコア80 | 2013年6月 2日 (日) 20時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
私もマロウを植えましたが、まだ小さいです。管理人さんのマロウはいつ植えたのですか?
投稿: ハイスコア80 | 2013年5月31日 (金) 20時53分
ハイスコア80さんコメントありがとうございます。マロウは一昨年の秋に植えたと思いますので、これでふた冬越したことになります。今では茎もたくましくなり、まるで幹のようです。ほったらかしなのにどんどん育ち、増えていくのは凄いですね。さすがハーブです。
投稿: 管理人 | 2013年6月 1日 (土) 02時43分
と言うことは、マロウは1年草ではないのですね。なんとなく1年草だとばかり思っていました。ありがとうございました。
投稿: ハイスコア80 | 2013年6月 2日 (日) 20時22分