« 山の上ギャラリー 村井薫<姿を変える谷渡展> | トップページ | チャッカマンチャカとスピリタス »

2013年6月17日 (月)

マロウにお酢や重曹水を吸わせると???

昨日の午前中は小松でマロウ摘みに勢を出しました。ほぼ1週間ぶりの収穫なのでお花がびっしりで、思わずため息が出ました。10時頃に同僚のK先生が娘さん2人を連れてマロウ摘みにやってこられました。小4の娘さんは昨年の自由研究でマロウに取り組まれたのですが、今年も続けたいとのことで、それならと株をお分けすることにしたのです。好奇心旺盛で頼もしい限りです。お花を摘みながら、娘さんが「お花を小学校の教室にも持っていって飾りたい」といわれたところから「マロウにお酢や重曹水を吸わせると色が変わるだろうか」ということが話題になりました。アジサイには青色と紫色などがあり土壌の酸性アルカリ性で色が変わるなどと言われることもあるのですが、これはそうではありません。でも<マロウなら色素のアントシアニンがそれで変色するかもしれない。アントシアニンは金属イオンでも色が変わるのでそれを試してみても面白いかも・・・>といったことが話題になりました。娘さんの自由研究で色々試されるかもしれず、その結果も楽しみなのですが、私も好奇心を抑えきれず(大人げないですね)、切り花を持ってきてお酢と重曹の溶液に漬けてみました。5,6時間経ちましたが今のところ変化無し。さて、どうなりますやら・・・。

Marou

| |

« 山の上ギャラリー 村井薫<姿を変える谷渡展> | トップページ | チャッカマンチャカとスピリタス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山の上ギャラリー 村井薫<姿を変える谷渡展> | トップページ | チャッカマンチャカとスピリタス »