高文連秋の実験セミナー
11月8日、毎年恒例になっている<高文連秋の実験セミナー>が今年は七尾高校を会場に開かれた。全国から、生き生きとした研究、実践活動を行っておられる先生方をお招きして行われているこの講座。今年は5人の豪華講師陣で、私もどこに参加しようか迷ってしまった。午前中は結晶作りの講座のアシスタントをすることになり、そこに貼り付きだったが、硫黄のミニ結晶作りを部員が研究していることもあり、じっくり裏方から関わることができ、ヒントがたくさん頂けてとても良かった。午後は残りの4人の講座を順々に見ていったが、どれも講師の先生が楽しんでお話や実験をされており、ひとつひとつ切り上げるのが大変なほどだった。生徒達の表情からも活気と真剣さが一杯感じられた。こんな講座が受けられる石川の科学部員達は幸せだと思う。全国にこういう動きが拡がればいい。今回の講師陣はF先生が中心になって交渉にあたられのだが、講座の成功には、定評のある先生方を、更に自分の目で選んでくるというのが大切なのだと改めて感じさせられた。前日から七尾入りし、講座の準備のお手伝いをさせて頂いたのだが、講師の先生方や石川の先生方との交流も沢山できて楽しく充実した二日間だった。
| 固定リンク | 0
コメント