« アラザンと静電気 | トップページ | 追い込み »

2013年12月13日 (金)

お札の重さにびっくり!

残念ながら、たくさんお札をもらってびっくりしたという景気の良いお話しではない。授業書<自由電子が見えたなら?>の中に、「1円玉は電気を通すか?」「千円札は電気を通すか?」という問題がある。それをやっているときに、生徒から「1円玉の重さは何gですか?」という質問がでた。これは1gで、そう答えたのだが、続けて「千円札は1円玉より重いですか?」という質問がきた。(関係ないだろ?)とは思ったものの、一応、計ってみようか?ということになった。私の予想は1円玉より軽い。つまり1g以下だった。生徒の間でもそういう予想が多かった。ところが、その結果に「あっ!」と声を上げてしまった。千円札はぴったり1.0gを示したのである。更に「1万円札はどうですか?」とい質問がきた。私の予想は<1万円札は千円札より大きいので重い>で、生徒の予想もそれが多かった。ところがこの結果にもびっくりしてしまった。1万円札もぴったり1.0gだったのである。なんと5千円札も1.0g。お札は大きさは違うのに、重さは同じに作られているのだ。つまりお札の枚数は重さで計れるということか。質問を無視したり、関係ないと叱ったりしなくて良かったなぁ。

| |

« アラザンと静電気 | トップページ | 追い込み »

コメント

こんちは
1万円=1g
まあ、知っているものと思っていましたよ
100万円の厚さ=1㎝

一昔、3億円の事件がありましたが、モノだけで30キロという話題があった気がします。

投稿: hero-AU | 2013年12月13日 (金) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アラザンと静電気 | トップページ | 追い込み »