« 海みらい図書館で講座<金と銀の不思議を探る>をやります。 | トップページ | 100YENショップで名刺入れ探し »

2014年1月11日 (土)

電子レンジの実験を宿題に出してみました

冬休みの宿題として<電子レンジで何か実験をやってください>というものを出してみた。これが中々面白かった。提出されたものはすべてそのクラスで読み上げたのだが、<これをやってみよう!>というワクワク感が伝わってくるものが面白いということがよくわかった。読んでいて面白かったものとしては、

・ぎんなんをチンすると爆発する。

・マシュマロをチンすると大きくふくらんでからビチャビチャになる。

・せっけんをチンすると、だんだんと生クリームのようになって最後はレンジいっぱいが泡で埋め尽くされた。

等々がある。最後のは提出されたものを貼付するが、レンジの中が泡だらけになって叱られたのではないかなぁ・・・。こういうので楽しくサイエンス!の雰囲気が拡がっていけばいいなぁと思う。

Dennsirennzi1_2

| |

« 海みらい図書館で講座<金と銀の不思議を探る>をやります。 | トップページ | 100YENショップで名刺入れ探し »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 海みらい図書館で講座<金と銀の不思議を探る>をやります。 | トップページ | 100YENショップで名刺入れ探し »