« 初詣 | トップページ | 霜降り肉 »

2014年1月 4日 (土)

仕事始め

本校も今日から仕事始め。定時に登校し、昨年末の出張報告やら今年度の出張願いやら、書類の作成に追われた。今年は2月早々に富山県の高校での講座、北陸私学研究会での授業分科会のコーディネート、3月に北信越での科学部発表会、海みらい図書館での講座(予定)、7月末の全国総文(茨城)、8月初旬・愛知からの修学旅行対象の講座、等々が予定されている。富山の高校からは昨年に引き続いて依頼がきたもので、昨年が好評だったのかな?と思うととても嬉しい。どれも科学部の活動と授業がベースの活動であり、部員の皆さんとの共同作業が多くなるが、とても楽しみである。皆さんよろしくお願いします。そうやって色々やっているうちに、今日は学校の方に卒業生が3人来訪してくれた。薬品メーカーで製品開発の研究職についているKAWAHRさんは11年前の卒業生だが、「高校の化学の授業が楽しくてこの道に進みました」と言ってもらえて(お世辞でも)とても嬉しかった。授業も部活も楽しい一時の積み重ねにできるようがんばりたい。ということで火曜から始まる授業の準備もなんとか終了し、明日は少々遠出となる。いい天気になりますように。

| |

« 初詣 | トップページ | 霜降り肉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 初詣 | トップページ | 霜降り肉 »