電子レンジに携帯電話を入れると・・・?
携帯をレンジでチンしたら?というお話ではありません。昨日のお話の中で<ナトリウムもカルシウムのセシウムも銀色の金属だ!>ということを実物に触れながら確かめていったのですが、金属がぴかぴか光るのは自由電子が可視光をはね返すためです。金属は可視光だけでなくマイクロ波もはね返すので、マイクロ波を使う電子レンジの中にアルミホイルでくるんだものを入れても加熱されず、同じくマイクロ波を使う携帯電話をアルミホイルでくるむと受信も発信もできなくなってしまうという実験をやりました。では、携帯電話を電子レンジに入れたらマイクロ波を受信できるでしょうか?この日までにいろいろ準備をし、私も最初は<できない?という予想だったのですが、これはできるのです。発信もできました。これは電子レンジからマイクロ波が漏れているということになります。では携帯電話を金属のお皿2枚を表裏にきちっと重ねた中に入れたら受信できると思いますか?これも予想に反してできません。では、アルミ蒸着で銀色をしている海苔の袋の中に携帯電話を入れてぴちっとナイロンチャックをしたらどうでしょう?これは場合によってできたりできなかったりという不思議な結果になってしまいました。機種によるのかな?金箔や銀箔だったらどうなるかな?今回の講座の準備の中で新しい研究テーマをもらったような気がしました。
| 固定リンク | 0
コメント