« ワラビ採り | トップページ | 富士写ヶ岳とシャクナゲ »

2014年5月 5日 (月)

木田智滋写真展

木田智滋さんは中学高校の同級生です。少し前のこのブログにも、彼が木場潟の景観フォーラムの基調提案をしたことを書きました。本業は建築家なのですが、、写真を趣味でやっていたりいろいろなことに取り組んでいるようです。彼が写真展をやることを同じく高校の同級生から知らせてもらいました。会場は<キャトル・セゾン>。小松市の宮本三郎美術館に併設された喫茶室です。20点くらいの作品が展示されていたのですが、とてもよかったです。写真にも撮った人の心根が出ると思っているのですが、素人が趣味で撮っているとは思えません。描きとられたそれぞれのシーンの色合い、情景に引き込まれてしまいました。(中学の時からこんなだったっけ?もっとサイズの大きい作品も見たいなぁ、自分もこういう写真が撮れたらいいなぁ)などと考え、木場潟を散策してみたくなりました。5月19日まで展示ということです。無料ですので、ぜひ覗いてみてください。

Kidatomozi1 Kidatomozi4 Kidatomozi3gif

| |

« ワラビ採り | トップページ | 富士写ヶ岳とシャクナゲ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ワラビ採り | トップページ | 富士写ヶ岳とシャクナゲ »