« 富士写ヶ岳とシャクナゲ | トップページ | 白金箔の触媒実験用名刺ケースが届きました。 »
昨年末の安房科学塾で、千葉の中臺さんから綿の実を頂いた。暖かくなってから捲かないと駄目ということだったが、ずいぶん気温も上がってきたので、捲こうかなと今日は綿の中から種を取り出した。少しの綿の実から70個ものたねがとれて驚いた。水に一晩浸し、しばらくおいて発芽したものを植えるということである。成長すると2mにもなるというので、どんなことになるか楽しみでも不安でもある。夏に収穫。すぐですね。座布団でもつくれるかなぁ。
投稿者 管理人 時刻 14時26分 金沢・金の科学館 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント