« 野球とバスケットの応援に行ってきました | トップページ | 石川県高等学校理化教育研究大会で発表してきました »

2014年10月13日 (月)

ファラデーラボで<金の化学>をお話してきました

先日の土日のことですが、兵庫県加古川市にあるファラデーラボへ行き、<金のかがく>という講座をやらせて頂きました。ファラデーラボは元高校の物理の教員であった森本雄一さんが、3年前に始められた科学を楽しく学ぶ私設かがく研究所で、ここを訪問させて頂くのは、一昨年に続いて2回目です。今回は<金沢・金の科学館>の開設に向けて色々アドバイスを頂ければと思い、訪問をお願いしたところ、このような講座もやらせて頂くことになりました。台風19号との関係で、やれるかどうか不安だったのですが、台風がどんどん遅くなってくれて、なんとかやることができました。その台風がくるという状況の中、15人もの参加者があったのには驚きました。ファラデーラボがここに集まられる皆さんにとって掛け替えのない場所になっているのだなということが感じられました。1時間半、時間を頂き、金や銀の実験を色々紹介させていただいたのですが、喜んでいただけたようで、嬉しかったです。森本さんとも、前日の夜中2時半まで色々とお話できてよかったです。今度はぜひ金の科学館でお話していただきたいと思いました。

| |

« 野球とバスケットの応援に行ってきました | トップページ | 石川県高等学校理化教育研究大会で発表してきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 野球とバスケットの応援に行ってきました | トップページ | 石川県高等学校理化教育研究大会で発表してきました »