新作テスター
<金沢・金の科学館>の必須アイテムの一つに通電テスターがあります。これまでも、100均で売られているシークレットペンを加工してテスターを作っていたのですが、電池交換が難しく作りにくい難点がありました。今回の新作も素材は100均で見つけた新しいライトペンです。5個くらい試作して改良を重ねたのですが、加工しやすくライトもカラフルで大きくて通電していることが見やすく、電池交換も簡単というスグレモノ?に仕上げることができました。量産もしやすくなりました。なかなかかわいくて、学校でも、これを首からかけて歩いていると生徒や先生方から「それ何?」という声がかかって嬉しくなります。実はもう1種類、別の用途で、べつの種類のライトペンを加工した通電テスターを作ったのですが、こちらは科学部の生徒との共同研究の部分があり、12月23日の生徒発表会まで公開はお預けです。どちらも実物にお目にかかる時をお楽しみに!
最近のコメント