色変わり焼きそばが・・・・
1月7日が始業式でその日から授業が始まります。アメリカからの留学生のアリソンさんが、<科学と人間生活>に出ていて、実験等を楽しんでくれているのですが、この日が最後になるということで、お別れ会をやることになりました。せっかくだから、色変わり焼きそばと、色変わりハーブティをやろうかということになったのですが、これまで授業でやって、うまく麺の色が変わってくれたことがないのです。そこで今日のお昼に試作してみることにしました。素材は、焼きそば麺、紫キャベツ、豚肉、ターメリック、ソース、レモンです。肉と紫キャベツ(色素が出やすいように水を多めにして)を炒め、麺を絡めたところで、緑色に変わるところからうまく変わってくれないのです。レモン汁でピンクになるところも、その前にターメリックで赤色になるはずのところもイマイチでうまくいきません。麺にpH調整剤が原因の場合があるらしいのですが、その表示はありません。困ったなぁというところで、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
| 固定リンク | 0
コメント