ガーデニングと畑作
日中は、小松で畑をしている時間が多いです。畑といっても、今は笹の根起こしが大仕事で、これと格闘しています。庭木の方から笹が進入するのを防ぐため、しかたなく塩ビ、ポリカの波板をブロックとして埋めてみました。これから、ブロックの内側の根起こしを頑張りますが、気分的には万里の長城のようです。こんなんでなんとかなるのかなぁ・・。もっと平和的?に笹とつきあう方法はないのでしょうか?同じように格闘してきた昼顔は、丹念な根起こしが功を奏したようです。このほか、道路沿いに芝桜を植えました。色合いがきれいで、前から植えたかったのですが、増えてくれないかな。あと、これまでマロウを育てていたところを、ここはマロウ、ここはカモミールというようにれんがで区画整理してみました。ハーブ園のようで気持ちがいいので、れんがとハーブの品種を増やしてみる予定です。たくさん育ったら色々なハーブオイルを蒸留で作れたらと思います。これから、日照りと蚊に悩まされる日々がやってきますが、楽しみながら頑張ります。
| 固定リンク | 0
コメント