« このところ・・・ | トップページ | お花見 »
コゴミから始まった春の味覚。ワラビはまだ早いかなぁ?と思いながら,おなじみのスポットに出向いて目をこらしてみると、山肌に咲くスミレ等に混じって、期待のワラビが出ているのを発見。まだ数は少ないものの、たくましく頭をもたげていて嬉しくなりました。お浸しにしようかな?と摘ませてもらいました。さて、毎年あく抜き様の灰に苦労していたのですが、今年は、ペレットストーブの灰がたっぷりあるので安心です。この灰は放射能測定もT先生にお願いして済ませてあるので安心です。早速これで一晩あく抜きをし、お浸しにしてみました。彩りも美しく、またひとつ春を楽しめました。春の野山はたのしいです。
投稿者 管理人 時刻 09時22分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント