安宅っこ土曜塾
小松サークルのKさんからのお誘いで、安宅っこ土曜塾という場で<金と銀の不思議を探る>の講座をやらせていただきました。小学校4~6年生の希望者24名の参加でした。普段は高校生対象にやっている内容をほとんどそのままやったので、喜んでもらえるか心配だったのですが、とてもいい反応でびっくりしました。Kさんに普段授業で受け持たれている子どもさん達だけに色々なことを知っていて食いつきもすごいです。「金の本物を見たことある人?」と聞くと、「偽物も見た。鉛に金を張った物!!」という声があちこちから聞こえてびっくり!こんなことは通常ありえませんが、さもありなんです。色々実験と解説をしたあと、金、偽金、銀、白金ラミネートカードと銀のオリジナルナイフ作り(ゆで卵に差して錆びさせ、食塩水とアルミ箔できれいにする)をやってもらいました。お世話頂いた公民館長のHさん、Kさん他の先生方ありがとうございました。2時間の講座をなんとか終えることができてホッとしました。
| 固定リンク | 0
コメント