楽しい授業を!というメッセージ
23日。名古屋で<東海地区化学教育セミナー>という講座を担当させていただきました。約3時間半という長丁場で、実験を交えた2時間近くの講義のあと、1時間半の実験を班ごとに分かれて体験していただきました。テーマはおなじみの<金と銀の不思議を探る>です。終了後に金銀白金の片面コート箔、白金箔触媒、チタン箔などを実費でお分けしたところ、たくさんの希望がありました。素材が広がるということは、この内容をもっとたくさんの方々に楽しんで頂けるということで、とてもうれしいことです。今回の準備を通して、新しい実験がいくつか見つかりました。また、これまでの実験もより簡素化して使いやすくすることができました。また、課題もいくつか出てきました。夜の飲み会も通じてものすごいハイテンションの時間が過ぎ、翌日になってからどっと疲れが来ました。とても充実した時間を頂けたことを感謝します。なんとか<楽しい授業を!>というメッセージを送ることができたかなぁ?お世話頂いたO先生をはじめ諸先生方、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
コメント