最後の授業は色変わり焼きそばで
今日は、<化学基礎><科学と人間生活>共に、今年度最後の授業でした。「何か食べるもので楽しくやりたい」というリクエストにお答えし、調理室をお借りして、色変わり焼きそばをやることにしました。酸アルカリで色の変わるマロウブル-ティーを麺を炒めるときに入れると、麺に使われているかん水がアルカリ性の為、全体が緑色になります。これにソースを加えると、酸の為に黄色にもどるのです。ちなみにマロウブルーティは私が自家栽培しているものを提供しました。「焼きそばの材料を自分たちで持っておいで」といってあったところ、持ってくるわくるわ!どの班にも超大盛り、豪華焼きそばが並びました。驚いたことがもう一つ。私の方でも素材を用意しておいたのですが、買い出しに行ったところ、もやしが、200g1袋がなんと9円!(こんなんで生産できるの?商売がなりたつの?)と思ってしまいます。さて、皆さんからアイデアを頂き、お陰様で今年も楽しく一年をやり通すことができました。ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
コメント